機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

25

コンテナ共創センター勉強会 #5

Organizing : コンテナ共創センター

Hashtag :#コンテナ共創
Registration info

WebEx(オンライン)

Free

FCFS
159/250

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

コンテナ共創センター勉強会とは?

コンテナ共創センターに関わる方々を盛り上げる活性化のためのコミュニティです。 これからコンテナを利用する方や既存のアプリをコンテナ化したい方向けに以下のような内容をお届けしていきます。

  • コンテナを基礎から学べるワークショップ
  • クラウドネイティブをテーマとした最新技術情報を共有
  • 業界の第一人者によるセッション
  • コンテナ共創センターとしての成功事例・失敗事例の紹介
  • コンテナに関わる全ての方のコミュニケーションの場

これらを通して、皆さんでコンテナ共創センターを盛り上げていきましょう!

第5回テーマ : OpenShift特集

Keynote : コンテナプラットフォームの戦略的選択

サイオステクノロジー前田様より、どのコンテナ環境を選択するべきかの戦略についてご紹介頂きます。

前田 周哉 (Syuya Maeda) twitter: --
サイオステクノロジー株式会社 DX Product & Integration Service Line SREエンジニア
サイオステクノロジーでコンテナプラットフォーム関連技術(主にOpenShift)に従事。 これまで複数のアプリケーション運用やデプロイ等に従事しており、現在はコンテナプラットフォームにかかわる複数のアプリケーションと対峙中

Lightning Talk : OpenShift って何ができるの?Kubernetes との違いをわかりやすく解説!

レッドハット株式会社花田様より、商用版のKubernetesであるRed HatのOpenShiftについて違いを分かりやすく解説頂きます。

花田 祐樹 (Hanada Yuhki) twitter: --
Red Hat Solution Architect
SIerでの社内システム開発、サービス部隊でのお客様システム構築等の経験を経た後、運用管理製品、仮想化製品のプリセール、インフラのアーキテクトとして幅広い製品の提案活動を行う。コンテナ環境に未来を感じ、現在は、Red Hat社のソリューション・アーキテクトとしてOpenShift製品の普及のために活動中。

進行

片岡 弘貴 日本IBM株式会社 ITスペシャリスト

中山 文恵
日本IBM株式会社 ITスペシャリスト 

イベント概要

対象

  • コンテナやKubernetesを今から学び始めようという方
  • コンテナやKubernetesの動向に関心がある方
  • 他社でのクラウド・ネイティブの活用に興味がある方

参加条件

  • 参加条件: コンテナ共創センターに参加されていない方でもOK
  • 参加費: 無料

参加方法

Webex

イベント開催の2日前になりましたら、当ページの「参加者への情報」欄にセミナー参加者用の招待URLを表示しますので、そちらをクリックしてご参加ください。「参加者への情報」はイベントに申し込みいただいた方のみ表示されます。)

タイムテーブル(目安)

時間              内容                                                                                  スピーカー  
18:00-18:05 本日のみどころ              片岡、中山, 日本IBM       
18:05-18:35 Keynote: コンテナプラットフォームの戦略的選択                  前田 周哉, サイオステクノロジー株式会社      
18:35-18:50 Lighting Talk: OpenShift って何ができるの?Kubernetes との違いをわかりやすく解説!    花田 祐樹, レッドハット    
18:50-19:00 クロージング                                                                  -

行動規範

参加者に対して、妨害と見られる言動や行動(人材紹介、転職、宗教など、当イベントとは関係のない勧誘を含む)、および一般的に法律に触れる行動については、固くお断りいたします。

Feed

HirokiKataoka

HirokiKataokaさんが資料をアップしました。

08/27/2021 13:13

HirokiKataoka

HirokiKataokaさんが資料をアップしました。

08/27/2021 13:12

HirokiKataoka

HirokiKataokaさんが資料をアップしました。

08/27/2021 13:12

HirokiKataoka

HirokiKataoka published コンテナ共創センター勉強会 #5.

07/28/2021 18:06

コンテナ共創センター勉強会 #5 を公開しました!

Ended

2021/08/25(Wed)

18:00
19:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/07/28(Wed) 18:06 〜
2021/08/25(Wed) 19:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(159)

kayama

kayama

コンテナ共創センター勉強会 #5 に参加を申し込みました!

SIS Matsuoka

SIS Matsuoka

コンテナ共創センター勉強会 #5 に参加を申し込みました!

GuriGuri

GuriGuri

コンテナ共創センター勉強会 #5 に参加を申し込みました!

Seiichi_Takaoka

Seiichi_Takaoka

I joined コンテナ共創センター勉強会 #5!

Makoto Omura

Makoto Omura

コンテナ共創センター勉強会 #5 に参加を申し込みました!

Masahiko_Misawa

Masahiko_Misawa

コンテナ共創センター勉強会 #5 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

コンテナ共創センター勉強会 #5 に参加を申し込みました!

asasaki

asasaki

コンテナ共創センター勉強会 #5 に参加を申し込みました!

hybd4331

hybd4331

コンテナ共創センター勉強会 #5 に参加を申し込みました!

Attendees (159)

Canceled (3)