Registration info |
WebEx(オンライン) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
コンテナ共創センター勉強会とは?
コンテナ共創センターに関わる方々を盛り上げる活性化のためのコミュニティです。 これからコンテナを利用する方や既存のアプリをコンテナ化したい方向けに以下のような内容をお届けしていきます。
詳細はこちら → https://5cm.connpass.com/
今月のテーマ : 〜VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界〜
アジェンダ
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:00-18:05 | 本日のみどころ | IBM 玉川 雄一 |
18:05-18:30 | VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界 | VMware 柳原様・山内様 |
18:30-18:50 | VMware の Tanzu の OSS の TUNA ??? | VMware 佐藤様 |
18:50-19:00 | クロージング + (通年企画) IBMの2年目とCKAを取得しよう! | IBM 中山 文恵 |
セッション : VMware が考えるコンテナと Kubernetes の世界
仮想化技術の企業と思われがちな VMware ですが、Kubernetes に対するアプローチはどのように捉えているのでしょうか。このセッションでは新入社員に講師がレクチャーをするというロールプレイ形式で VMware の考える Kuberntes についてお話します。
スピーカー:柳原伸弥 / 山内沙也加
柳原伸弥 VMware株式会社 デベロッパーアドボケイト
- IBM, Oracle, Pivotal, Google を通してアプリケーションデベロッパーやアーキテクト、ソリューションエンジニアなどに従事。主に Java 技術を中心とした領域でトラディショナルアプリケーションからクラウドネイティブアプリケーションまでのアーキテクティングやモダナイゼーション支援などを担当。現在は VMware にて アプリケーション領域を中心としたアドボケイトを実施している。
山内沙也加 VMware株式会社 プロフェッショナルサービス統括本部 テクノロジー コンサルティング サービス コンサルタント
- 2012年から日系IT企業でインフラSEとして官公庁や放送・通信業界のプロジェクトに参画し、主にサーバ設計・構築・移行を担当。2020年にVMwareに入社し、現在はNSX-TやvRealize Log Insight, vRealize Network Insightの導入や設計支援に従事している。
セッション : VMware の Tanzu の OSS の TUNA ???
今、VMwareはKubernetesに力をいれてるのをご存知でしょうか? VMwareが近年力を入れているKubernetesソリューションが、VMware Tanzuです。 そしてVMwareというと、プロプライエタリなイメージが強いのではないでしょうか? Tanzuのほとんどは、様々なOSSによって構成されており、もちろんどなたでもそのOSSを活用することができます。 そんなOSS郡の普及を図るため、この度TUNA(Tanzu User kNowledge Assembly Japan)というコミュニティを立ち上げたので、紹介いたします。
スピーカー:佐藤寛貴
佐藤寛貴 VMware株式会社 シニア・クラウドネイティブ・アーキテクト
- 楽天やスクウェア・エニックスなど複数の企業でインフラエンジニアと開発者の両方の業務経験を積み、2020年にVMwareに転職。様々な企業にKubernetesの導入を支援するTanzu Labs Platform Servicesを担当。2021年10月〜2022年3月にかけて、ソフトウェア・デザイン誌にて「はじめよう、おうちクラウド」を企画・執筆した。
イベント概要
対象
- コンテナやKubernetesを今から学び始めようという方
- コンテナやKubernetesの動向に関心がある方
- 他社でのクラウド・ネイティブの活用に興味がある方
参加条件
- 参加条件: コンテナ共創センターに参加されていない方でもOK
- 参加費: 無料
参加方法
Webex
イベント開催の2日前になりましたら、当ページの「参加者への情報」欄にセミナー参加者用の招待URLを表示しますので、そちらをクリックしてご参加ください。「参加者への情報」はイベントに申し込みいただいた方のみ表示されます。)
行動規範
参加者に対して、妨害と見られる言動や行動(人材紹介、転職、宗教など、当イベントとは関係のない勧誘を含む)、および一般的に法律に触れる行動については、固くお断りいたします。